ランニングログ 心拍トレーニング3週目7-4日目
【京都マラソン2017まであと:89日】
福島の皆さん、お気を付けください。
福島のためにできることなんてほとんどないが、先日、福島県西会津の同気食堂さんに行った時の思い出を、朝からブログとして書き上げる。とても美味しい店だった。
体調不良の件はなんとか回復したようだ。
ランニング前にいつもの筋トレ。
・ランジ
・ポーズスタンス
・プランク
・サイドプランク
・サイドレッグライズ
を行い、ランニングスタート。
▼今日は少し心拍が乱れていた気がする。MAX値をかなりオーバーしてしまった。昨日は3.72km、今日は3.71km。
▼心拍数の上げがかなり早かった。また、上がり続けた。下ろすのにも苦労した。
▼概要です。
朝の血圧:(未計測)
朝の脈拍:(未計測)
運動前血圧:136-79
運動前脈拍:51
運動後血圧:115-71
運動後脈拍:49
運動後、プロテインと青汁を摂取
感想:体調不良は脱したようだ。でも若干、今日は心拍が乱れていたように思う。心拍数の上がり方がここ数日と比べて早かった。最初の10分を超え、Poseを意識して走る区間である次の10分になると、あっという間に118bpmを超え、気づけば125bpmになっていた。慌てて下げる、という状態だった。
筋トレはPose Stanseがきつい。かつては2分×3セットは軽くこなしていたが、今は1分30秒が結構きつい。特に右足がダメだ。左足は、今日はなんとか2分ができた。
コツコツ慣れていこう。
【今日の体重】
▼昨日より0.4kg増。要注意。
▼摂取カロリー。LAWSONで購入した低糖質クッキーをたくさん食べてしまった。要注意。
▼ランニング用GPSウォッチ。100kmを目指していた頃もあるので、XTJを使っています。心拍数、ペース、距離、時間、が同画面で見られるのでとても便利です。
GARMIN(ガーミン) ランニングGPS ForeAthlete 910XTJ 心拍計対応【日本正規品】 74126
- 出版社/メーカー: GARMIN(ガーミン)
- 発売日: 2012/10/18
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
▼心拍計。心臓手術明けの僕にとって最も大事なデータなので、最も信頼が置けるメーカーの、最も信頼の置けるガジェットを使うべきだと考えています。
GARMIN プレミアムハートレイトモニター&ソフトストラップ
- 出版社/メーカー: GARMIN
- メディア: Wireless Phone Accessory
- 購入: 5人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (2件) を見る