ランニングログ 心拍トレーニング2週目7-2日目
【京都マラソン2017まであと:101日】
▲明日から公式HPでもカウントダウンが始まるはずだ!
情けないことに、昨日の極めて難易度の低い筋トレで、足がガクガク状態。
ランジとポーズスタンスが効いていると思われる。
筋トレは今週のうち3回を言い渡されているので、1日目・3日目・5日目に入れようと思っているが、あまりの体たらくに、自主練を入れることに。
今日、ラン前に腹筋ローラー20回と、ポーススタンス2分×2セット。
▲曇り空、気温9℃。寒いが風がない分、昨日よりマシ。
▼昨日は30分で3.85km、今日は3.81kmとほぼ同じ。
▼心拍数は昨日ほど落ち着いてはいないが、安定はしていた。今日はMAX値を121くらいを目処にした。
▼概要です。
朝の血圧:121-74
朝の脈拍:55
運動前血圧:132-80
運動前脈拍:57
運動後血圧:125-83
運動後脈拍:59
感想:昨日はトレーニング後、かなりの疲労感があり、今もそれは残っている。超久しぶりに筋トレをしたせいだろうか。
心拍数は昨日ほどではないものの安定していたが、MAX
値の118bpmはすぐに達してしまったので、121bpmを目処として走った。
疲労感はあるが、やはり走ると気持ちがいい!
運動後にプロテインと青汁を摂取。
【今日の体重】
▼昨日より0.4kg増!減しては増、これの繰り返しだ。まあ、焦らず続けよう。
▼摂取カロリーはギリギリ枠内。
▼ランニング用GPSウォッチ。100kmを目指していた頃もあるので、XTJを使っています。心拍数、ペース、距離、時間、が同画面で見られるのでとても便利です。
GARMIN(ガーミン) ランニングGPS ForeAthlete 910XTJ 心拍計対応【日本正規品】 74126
- 出版社/メーカー: GARMIN(ガーミン)
- 発売日: 2012/10/18
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
▼心拍計。心臓手術明けの僕にとって最も大事なデータなので、最も信頼が置けるメーカーの、最も信頼の置けるガジェットを使うべきだと考えています。